先日,質問コーナーを開催してその中で,何か欲しい資料などはありますか?という話になりました。その中で,暗記が苦手だから「語呂合わせ」の資料が欲しいという声をいただきました。
僕は,今語呂合わせを作ったりしていないので,知っているやつを紹介したり,皆さんにセミナーの中で質問して教えてもらうことがあったのですが,この際,皆さんから語呂合わせを集めて,それに試験範囲の解説,さらに関連の問題などを付けて1つの資料にしても面白いなぁと考えました。
そこで,皆さんにお願いがあります!!皆さんが「これは使える」という語呂合わせがありましたら下のボタンの募集フォームより僕に下さい!ある程度集まったら資料を作成して皆様に配信出来れば良いかな?と考えています。試験勉強でお忙しい所スミマセンが,勉強の息抜きにおひとつお願い致します(>_<)参考までに早速一つ作って見ました。こんな感じで語呂合わせとその語呂に関する知識の簡単な解説そして関連する問題を1問つけて1ページとしました。これについてもご意見お聞かせいただければと思います!
※何度でもご投稿いただけます。たくさんの語呂合わせお待ちしています。
★語呂合わせ作成依頼(もし良さそうな語呂がありましたら教えて下さい)
例)一類感染症の覚え方
たくさんのご応募お待ちしております。また,この内容の覚え方はどうしたら良いかな?という質問があればお問合せや公式LINEあるいはコメントからお書き下さい。一覧にして回答を待ってみようと思います。よろしくお願い致します。
コメント
いつも利用させていただいております。2016年の問題に関して解答が得られずお力を借りたいです。
2016年一般問題の問5なんですが、
腎臓に関し正しいのはどれか
1.腎小体でば水分の50%が濾過
2.腎小体ではアルブミンの100%が濾過
3.血糖値に関わらずグルコースは100%再吸収される
4.腎機能が低下すると、血液中の尿素が増加
5.片側だけでも腎臓を摘出すると、不可逆的な腎不全を生じる
3は正しいと思っています。
4は尿素ではなく尿素窒素だと正解なんでしょうか?
5は可逆的であれば正解ですか?
お忙しい中突然の連絡すみません。
お手隙の際にご返答頂けると幸いです。
この問題の解答は④だと考えております(公式の発表ではないのですが)
解説
①水分の50%がろ過されているかは分かりません。
②は腎小体においてアルブミンなどのタンパク質や血球はろ過できない成分です。
③は血糖値を一定に保つようにグルコースが再吸収され,例えば糖尿病などの高血糖状態では,ろ過したグルコースの必要以上のものが尿へ排泄されるので,血糖値にかかわらず100%のグルコースは再吸収されません。
④血中の尿素=血中尿素窒素(BUN)という血液検査項目で測定しますが,尿素の量を測定することが技術的に難しいので,尿素の窒素量を測定することで尿素の濃度を測定することが出来ます。
⑤腎臓は75%が予備で存在しています。なので,片方(50%)の摘出では腎不全にはなりません。腎臓の組織は再生出来ない臓器ですので,基本的には腎不全状態に陥ると元に戻せません(不可逆な腎不全)
私たちも含めてほ乳類は有害なアンモニアを肝臓での代謝によって「尿素」という形で腎臓から体外に排泄しますが,腎不全(腎機能が低下)になると尿素が腎臓から排せつしにくくなって血中に残ることになります。すると,血液中の尿素濃度が上昇しますのでこれを測定することで腎機能を評価することが出来ます。ただし,先ほど書いたように血液検査で尿素を測定することが難しいから,尿素の分子中に含まれる窒素分を測定することで尿素濃度として計測するのが「血中尿素窒素(BUN)」というわけです。
やや難しくなってスミマセン。もし分からなければ何度でも説明しますのでその際はコメントお願い致します。
ようへい
お忙しい中ご返答ありがとうございます。とても分かりやすく理解できました。ありがとうございました。
後腹膜臓器は人間と同じですか?
腎臓 尿管だけですか?
調べてもわかりませんでした。
宜しくご指導ください。
経鼻カテーテルは食道?胃?
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%8C%AB+%E7%B5%8C%E9%BC%BB%E3%82%AB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AB+%E6%96%B9%E6%B3%95&client=safari&hl=ja-jp&sxsrf=ALiCzsZxum-lIxC2202Wk2NQ3VDz3p9wgQ%3A1672562654304&ei=3kexY8zkEfjL2roP4Ji32AQ&oq=%E7%B5%8C%E9%BC%BB%E7%8C%AB%E3%82%AB%E3%83%86%E3%80%80&gs_lcp=ChNtb2JpbGUtZ3dzLXdpei1zZXJwEAEYBDIECCMQJzIFCAAQogQyBQgAEKIEMgUIABCiBDIKCAAQ8QQQHhCiBDoKCAAQRxDWBBCwA0oECEEYAFDBZliZaGDChwFoA3AAeACAAegBiAH0ApIBBTAuMS4xmAEAoAEByAEKwAEB&sclient=mobile-gws-wiz-serp#fpstate=ive&vld=cid:2ea6bb67,vid:vGzsr1HXRls
教えてください。
語呂合わせ、とても助かります。ありがとうございます。質問です。語呂合わせのところでは前肢帯筋のうち菱形筋の変わりに胸骨頭筋となっていますが、ようへい先生の動画や一問一答では菱形筋だったと思います。どちらも正しいのでしょうか?