2023年2月25日(土)に開催した,説明会のまとめになります。今後のこのHPや寺子屋勉強会について書きます。
まずはお礼
第1回愛玩動物看護師国家試験に向けて勉強会を開催してきましたが,今までたくさんの方々に支えていただきありがとうございました。個人的な思いから始まったこのブログですが,今ではたくさんの方に見ていただき,また,オンライン勉強会にも多くの方が参加していただきとても嬉しいです。今後は,形は変わりますが,今までと変わらず(これまで以上に)勉強会を開催していく予定ですのでこれからもよろしくお願い致します。
愛玩動物看護師国家試験対策
これまで寺子屋勉強会は僕個人でやってきたのですが,このまま続けるのは困難なため,第1回の対策までと考えていました。しかし,『株式会社 and Vet』さんという企業さんと一緒に協力してやっていけることになり,この勉強会を継続していけることになりました。
しかし,今までのように無料での開催ではなく,このあと詳細は書きますが,「どうぶつ看護ポータル」というアプリを入れていただき,このコンテンツの1つとして僕の寺子屋勉強会が開催されます。
寺子屋勉強会への入り方
今後寺子屋勉強会のページを閲覧するには,アプリへの登録が必要になります(完全移行は4月以降)。アプリに登録していただくと,寺子屋勉強会へ入る扉の鍵が開きます。すると,今までの勉強会とこれからの勉強会,そしてたくさんの資料集がすべて利用出来る様になる仕組みです。アプリへの登録で,僕の勉強会への追加の費用は発生せず,過去の動画もずっと見続けることが出来ます。(動画や資料を選別して無料配信部分もただいま検討中です)
アプリを入れずに勉強会に参加する方法はありますか?
現在,PCからも勉強会に参加できる様に準備を進めている段階なのでまだなんとも言えませんが,追加情報をしばらくお待ち下さい
現在,「どうぶつ看護ポータル」を入れているのですが,寺子屋勉強会と合併することで値上がりしませんか?
月額は変わりません!今ご登録のまま継続して利用していくことが出来ます。準備が整った段階でアプリ自体がアップデートされるはずです。そして,僕の勉強会への参加などは追加料金が発生するものではありません。
第2回愛玩動物看護師国家試験受験予定なのですが,具体的には勉強会はいつから始まりますか?
今,大急ぎで準備を進めています。目標としては,3月中に準備を整え,4月から順次勉強会を始めて行きます。それまでは,現行の寺子屋勉強会(過去アーカイブ)は閲覧可能ですので,そちらで学習を進めて頂けますと幸いです。
新たに始める勉強会も2週間おきにやっていきたいと考えています。
どうぶつ看護ポータルダウンロード方法
どうぶつ看護ポータル(iOS版)↓↓
どうぶつ看護ポータル(Android版)↓↓
国家資格取得後の勉強会
そして,僕が参加するプロジェクトのもうひとつが国家資格取得後の勉強の支援です。国家資格取得はあくまで「通過点」です。その先の知識や技術の維持と向上のためにそれぞれにあった学習が進められるように,『どうぶつ看護サプリ ~目の前の動物にすぐ活かせる映像授業コース~』として,まずは動画配信を始めて行きます。今後もどんどんコースを充実させていく予定です。
※現在のところアプリレベルでの配信になっておりますので,ご了承下さい。
皆様へ協力のお願い
資料や勉強会動画の修正箇所の通報依頼
現在までに作成したたくさんの資料の整理を行っております。何せ量が多く,修正箇所や微妙な記述がないかを検証しているのですが,もし良ければ皆様にここが間違っています!という点を投稿していただきたいです。かぶっても構いません。その箇所は優先的に修正していきます。以下のフォームから必要事項を記載していただき送信して下さい。お忙しいかと思いますが,どうぞよろしくお願い致します。また,同じフォームから今後の勉強会に期待することやこんな資料が欲しかったなどありましたら併せてお送り下さい。実現可能な物から手を付けていきたいと思います。(回答期限:今のところなし)
資料に入れるイラスト作成依頼
著作権の関係でこれまで以上にイラスト(図解など)は厳しくなる事が予想されます。分かりやすい資料や解説をする上では印象深いイラスト(図解)が必要になることがあります。が,僕は今までの勉強会に参加していただいた方は分かると思うのですが,あまり得意ではありません(T-T)
そこで,皆様の中で,「これなら使っても良いよ」というイラストを募集したいです。以下のルールの中で使用していきたいと考えていますので,良かったらお送りいただくと本当に助かります!!よろしくお願い致します!!!
★良かったら寺子屋勉強会のロゴマーク募集します!よろしくお願い致します。サムネバージョンとタイトルロゴお願いします!楽しみにしています!
※上記フォームで添付できる画像はデータ量が小さく(最大:4MBまで),jpegとpngのみ
コメント